海外旅行

2025年1月 LA山火事直後のアメリカ#2 デスバレー寄って帰国編

この日は仕事終わりのオフ日。

・LAからラスベガスへ

プライベート旅行の目的であるデスバレーに行くツアーに申込み済み。
宿泊するホテルに
10時頃送迎にきてくれるとのことでLASからホテルへUber

LAS空港ではUber送迎エリアがガレージの2階あたりにあり、そこまで行って待つ。


さすがすぐ来てくれたがドライバーが私を探してくれることはない。待機時間が長くなると料金が加算されていく。なんてことだ!!電話してほし。

9時前くらいにはホテル到着。

チェックインは出来なかったので荷物だけ預ける。Luxor Hotel初めて。

しかし大きいなぁ!慣れないうちは迷子になりそう。
待ってる間朝ご飯探しに行くがホテルの中はスタバや売店がちょこちょこあり、レストランもあり。
ロビーからエンタメゾーンに上がるとフードコートがあるけど、基本は全部アメリカンフード。
食べる気がせず手持ちのお菓子とかサラミ食べる。

隣のエクスカリバーに行けばライトなフードコートがあったと後から知る😂
時間も近づき、売店でドーナツとナッツ買って(2つで1600円!)北のタクシーピックアップエリアへ。
ちょうどドライバーさんからもメッセージくる。待ってたらドライバーさん来て合流できた。

 

***********************

・ラスベガスからデスバレー

四人乗り乗用車て感じで私の他に台湾からの女子が2人。少人数で良い感じ。ドライバーさんはイタリアン出身の方でした。

現地ツアーを扱う旅行代理店で予約しました。5万円くらいかな?
こんな丸一日で、アメリカの物価考えたらリーズナブルな方なのかと!

12時頃にSUAWAYでお昼ご飯。これはツアーに含まれてるとのこと。野菜食べれて嬉しい。腹ごしらえしてデスバレーエリアへ向かいます。

デスバレーってこんなあたり↓

途中で国道で写真撮ったり

 

レッドロック展望台

 

ダンデズビュー

この日は少し曇りでした。

バッドウォーター

ここがメイン処でしょう!

アーティストパレッツでサンセット

ザスキー?

レストランとお土産屋さんで休憩。お土産にTシャツ買う。

どっかのホテルの屋上で星空鑑賞

とらえられているのはジュピター(木星)です

帰り道の途中で星空鑑賞

こんなでもう一日あっという間!

LAやアナハイムからデスバレーのツアーもあったけどそれに参加してたらこんなに見て回れなかったと思うから、ベガス経由にして良かった。

・ラスベガスへ

帰りラスベガスの夜景も楽しめて満喫!

ホテル着いたの22時くらい。流石に外に出る力がなくて、、部屋にいることにする。でもお部屋も綺麗で広いし、部屋も満喫したかったからヨシ。

コーヒーメーカーがなくて、あったかいものは飲めない。
あと私の部屋は浴槽なし。、でもシャワーの圧力はどこよりも良かった。
お腹空いてたので持ってきたアルファ米の炊き込みご飯とドーナツで、晩ごはん。お腹がすいて、、

そろそろ体が米を欲してきてて、夜遅いけど食べてしまった。(ドーナツも?)
12時前に就寝。翌日はチェックイン時間までゆっくり寝たいと思っている。

旅中は夜中結構目を覚ます。何時?いまどこ?まだ、寝れる??て感じで^^;

翌朝は8時には起きて支度。10時頃パッキングしてゆっくりしてたけど街の散策しよう!とまたフロントに荷物預けてそそくさ出かける。

外は良い天気。ニューヨークニューヨークあたりまで行ってABCストアがあったのでお水とスパムおにぎりを購入。
ABCは良心的だー、3階目にして地理がわかってきたかなぁ^_^

しかしこのスパムおにぎり、ご飯が硬くて硬くて、、これならサンドイッチの方がマシだったかもしれない汗 いい勉強になりました。

帰りにエクスカリバーの中通ったらルクソーよりカジュアルめで気軽に入れそうな雰囲気のお店多し。
上のフロアではクリスピークリームとかパンダエクスプレスとか庶民的なフードコートあり。ここを知ってればなぁ!
エクスカリバーとルクソーは中通路で繋がってるので外に出る必要もなくてとても便利。

ラスベガスは今後も来ると思うので今度はもっと楽しめそうだなー。

帰りもUber呼んで空港へ。ベガスからロサンゼルスへ。ここも問題なく時間通りことが進んで、アメリカなのに素晴らしい笑

***********************

・ラスベガスからLAへ

ロスについたら、ホテルのシャトルバスのピックアップエリアに向かってホテルに電話。
どのターミナルでも、2階に赤いサインが目印でホテルのシャトルバスピックアップがある。

なんか電波無茶苦茶悪いし、私がターミナル間違えて伝えたからか20分くらい待つ。少し寒い。で
も正しいターミナル伝えたらすぐシャトルきた。

今回のホテルは、フェアフィールド イン & スイーツ バイ マリオット ロサンゼルス LAX エル セグンド。お初。

ホテルチェックインして、ものすごいニコニコなフロントマンで安心。ココアサービスあったのでいただく。
マシュマロとかもあってさ、アメリカって感じ。寒かったから助かった〜

部屋もいい広さで前泊まった隣のホテルに凄く似てる。

早速隣のスーパーのラルフへお土産買いに行こう。ラルフに行けるとわかってたからこのホテル選んだのだ。
このホテルの近くにはセブンもあるし、ラルフも道渡ったところにあるし、隣にはレストランエリアがあって中華、サブウェイ、
IN&OUT他があって、
IN & OUT行くでしょう。今回行ってなかったからね。最後の夜に。

・アメリカ最後の夜

ドライブスルーは流石にここもすごい並んでたけど店内は席が意外とあいている。

バーガーだけにしようかと思ったけど、やはりポテトも頼んでしまった。
チーズバーガーのオニオンはベイクにしてもらって、ポテトとコーヒー
😃
パンは半分残したけどポテトも完食!心残りなし。でも今度はプロテインスタイルにしよー。

ガソリン満タンでラルフへ。久々にきたけど楽しいなー。34週してやっとお土産コンプリート。2時間以上いたみたい。
クーポンで値引きってのがあったからサインインしたんだけどうまく出来なくてお店の人に聞いたらやってくれた。
全部で
16ドルくらい値引きになったからよかった。たくさん買っても50ドルとかだった。楽しめたので何より。

 

もう真っ暗で、お腹も空いてないからセブンにもスタバにも寄らずホテルへ。
2杯目のココアもらって大人しくする。奥にはコーヒーもお湯もあったみたい。
また、バーの方には無料のポップコーンもある。奥の座るところが広くて、フロントマンも優しくてここすごく良い。

フィットネスやプールもあるし、もちろん空港への送迎もあるし。

翌日フライトに乗り遅れないように10時頃には就寝。

朝は4時頃起きて最終パッキング。ロビーで朝6時から朝食サービスがあるのでそれに向かう(土日は7時かららしい)
ドリンク、フルーツ、シリアル、ヨーグルト、パン類、卵料理、ソーセージ。
いつものワッフルメーカーもあった。さすがに食べる気がしなくてヨーグルトとバナナとオーツミルク入りのコーヒーいただく。
隙間でシリアル試したけど全然おいしくなかった。ラルフで買わなくてよかった。

空港行きのシャトルバス、ドライバーさん威圧的だし席がない人もいるし、何より荷物を自分で中まで階段上がって持ち込む。
この時だけかな?こんなホテル送迎車初めてだな。まぁヨシ。
アメリカンエアラインでターミナル
Bって伝えたら、え?みたいに言われてどうやらターミナルBは最終的なゲートであって、
チェックインはターミナル
4にあるアメリカンエアラインに向かう必要があるとのこと。
同じバスのユナイテッドの関係者と思われるお姉さんが教えてくれた、ありがとうー!やっぱり会話するもんだなとつくづく思う。
おかげでスムーズにチェックイン完了。

まだ七時とかだけど、一仕事。アメリカの月曜日の朝に送っておきたい連絡だけ終えると9時過ぎでボーディングタイム!
なんという時間配合。これで私もスッキリ。

ロスからの羽田便は結構空いてた。隣も移動したので三列シートを一人で使用できた。
これ、最近こんな感じね。思ったより日本人は少ない感じがした。

長いフライト、お腹空いてたので機内食食べる気満々。一食目はビーフにしたら牛丼。

美味しかった。パンがついてくるけど、あっためてくれないのかな、、と思いながらも食べる。
バターがグラスフェッドパターンでオシャレだな。

半分寝て、半分は携帯の写真整理とかこの文章書いてたらあっという間!
ちなみに
2食目はベジヌードル選んだけど、辛くて、味もよくわからんかった。でもフルーツにイチゴがあったり嬉しい。

時間通りに帰国です。

今回はすごく楽しかったと思える充実した旅になりました。
仕事も、プライベート旅行もたくさんの人に会えたからかな。お金のことはもう気にしない汗 これから質素にやっていきます。

さ、また英語の勉強してもっと楽しくしよう!

 

こちらは2025年1月の記録ですので、最新情報はご確認ください。

#1はこちら→2025年1月 LA山火事直後のアメリカ#1フロリダ・アナハイム編

旅の様子をブログに乗せています。記事の一覧はこちらへ

-海外旅行

© 2025 capsule Powered by AFFINGER5