仕事でフロリダ、アナハイムへ行き、帰りに1日オフで弾丸デスバレー旅行へ行った際の旅行記録です。
2025年明けはLAの山火事等火災が続いていて、心配もあったけど、
今後も災害は多発するだろうし、行ける時は行こうと決めましたアメリカ行きを決めました。
ただ拠点はいつものバーバンクから変更。
・羽田からフロリダへ
月曜日、18時羽田発、ダラス経由アメリカン航空にてフロリダはオーランドへ。
昼過ぎまで出社して、羽田T3へ。検閲がまぁまぁ混んでた。シャワー浴びたいのだ!
プライオリティパスで入れるラウンジが変わって、TIATが深夜(早朝)のみしな使えないという!
その分Skyラウンジというのが使えるようになった。でも中は狭いので結構待つ。最近そんな感じだよね。でも回転は悪くない。皆フライトの前に少しコーヒしたいくらいの人が多いはず。
入り口でシャワー利用を伝えて番号もらって座って待ちます。
軽食は思ったより他ジャンルな感じ?生ビールもあるし、レディーボーデンもあるし良き良き。でも地下だったり、スペース狭いので閉塞感あり。スタッフの方が外界よりとても親切でさ、まだこんな日本残ってんだな~なんて思った;
シャワー室はよくある感じのやつ。トイレはない。ドライヤーもあり。シャワーやトイレはエレベーターで一階あがらないといけない。でも綺麗だしちゃんと鍵がかかってるのがわかるから安心。
- シャワー室洗面
- シャワー室シャワー
そんなして仕事のメールとかしてたらあっという間にボーディングタイム!SkyラウンジからAAは、端から端の移動って感じで、よく見たら出発時刻が早まってたから少し焦った。でもちょうど良く登場口到着!
シートは直前で窓際取れて、3列シートの真ん中を回避!しかも1番後ろの2列シートの窓側。
窓の間にスペースあって景色見えん!
荷物置けるのと圧迫感ないけど。あと後ろから寒いのと、クルーがうるさい!最後尾だから、機内食は選べなかった。でも食べたい方だったからヨシ。でもポークとマッシュドポテトのやつ、おいしくなかった。最近はおいしくない機内食は完食しない。
エンタメも見たいなーってのがなくて、ハリポタあるやん!しかも全シリーズ。私的に今さらハマってるからこれ見る、けど基本的に眠る。
眠れるだけ眠るのが私の時差ボケ対処法。出張の時は大体詰め込みで行くので眠くて仕方ない時が大半。でもそのうち眠れなくなるのかなー。
ダラスで乗り継ぎ。一度入国手続をする。ちなみにESTAは登録済みで、登録できたないと日本で出国できないはず。50ドルくらい?で二年間有効だけど、3ヶ月以上の滞在はNG。一度出れば大丈夫。入国審査では何しに来たの?どれくらいいるの?と聞かれてて顔写真と指紋取られます。指紋とるのは毎度結構コツがいる気がする。ここからはアメリカなので挨拶やちょっとした会話が必要で、ありがとう。頻発すること!アメリカのそゆうの好き。きたなーって感じする。
ダラス空港では一度荷物受け取って、国内線乗り継ぎみたいにセキュリティ通ってゲートへ向かう必要あり。ゲートもAからDまであり。私はAターミナルだったのに何故がDターミナルフロアにいて、番号は合ってたからそこでいいと思い込んでた。でもなんか行き先違うなーと思ってたら、ふと「GATE A.B.C→」 みたいな標識見つけて、は!とする。急いで他のゲートへ行くトラムに乗って移動!いやはや、、、気づいてよかった。一瞬真っ青になった😅こうゆうの、年齢なのかなと思う笑
ダラスからオーランドも無事フライト乗り継ぎ、オーランドに到着したのは20時過ぎ。着いたら寒くてびっくりした。日本の12月くらいで、オーランドもこんなに寒くなるのか?と予想外。オーランドでボスと合流してレンタカー屋へ。今回Hertzでしたが、車が置いてあるガレージへ行って、選んだクラスの車がだーっと置いてあるからそこから好きに選んで乗る!まぁ早い者勝ち?テスラとか電気自動車もあるし、大きいの小さいのもある。キーは中にあるから、好きなの見つけたらゴーって感じ。カーナビとかも好きなの見つける必要あり。おおざっぱだよ、アメリカだよ。
ホテル到着は10時とかだったので、早く寝たくてごはんなしにしてもらってすぐ部屋へ。私は持参した、登山の行動食があったのでそれで空腹を満たす。やっぱこうゆうの必要!夏に消費しきれなかった行動食を消費出来て良かった。でもフロントの売店でグリーンジュースとお水も、購入。
これで1500円くらいだぜ泣
今回初めて利用したホテル。Residence Inn Orlando Airport
マリオット系列のとこだったけど部屋が立派で!もったいない。キッチンあるし、大きな冷蔵庫、食器類、水場もパーフェクト。ソファーもデスクも、テレビはリビングと寝室両方にある、至れりつくせり!
***********
翌日は8:00から朝ご飯ミーティング。先方との打ち合わせが14時からになったから、それまでなんだかんだ打ち合わせしてた。お昼の時間とれなくてセブンイレブンでドーナツ!
これ好きなやつでこの旅でも3回くらい食べた笑 柔らかくて、クリスピークリームのオリジナルのやつみたいで本当におすすめ。でもカロリー高いし糖質脂質高いから日本ではやらない。
仕事終わって、翌日も早いので早めに夕飯に行くことに!アメリカの日本食と名乗るチェーン店KYOTOへ。もうメニューがようわからんけど、チキンとエビの炒めセット、カリフォルニアロールみたいなのと、餃子を二人でシェア。どどーん!
お茶もどどーん!
ほんとに面白い。味は大味、和食というより中華かな?でも醤油と、米を胃に入れられたのでヨシ。
***********
・フロリダへからLA、アナハイムへ
翌日は5:30にロビー集合して空港へ。給油満タンにしなくて良いコースなので、そのまま返却場所へ。返却する人たちがどんどん車の列を作っていくので、止まってる最後につけて待ってるとおじさんやってきて、見てるのか見てないのかわかんないけど、返却だね?問題ないね?くらいの会話で返却作業終了笑 違うもんだな〜
オーランドからロサンゼルスへ移動。6時間のフライト、時差は3時間。ずっと爆睡でした。
***********
フライトはボスとは使用する航空会社が異なるため別便で1時間くらい私の方が後。ボスは先に家に行って車をとってくるとのこと。私もそっちの方へ向かう。
LAXからはFlyAwayというブルー看板が目印のバスがあり、行先はユニオンステーションかNuyVanかの二つのみ。30分おきに運行してる。10ドルくらい。
事前にチケット購入でもいいし、バス内でクレカ払いも可能。
後者に乗って終点で下車。そこには大きな待合駅があるので、寒くても暑くても大丈夫だし、守られてるので不安がない。
しばらくしてボスと合流して、もう一件の打ち合わせのためにアーバインへ!その途中でマックでランチ。
チキンバーガーとポテトとドリンクで約1000円。量はいらないからこれで十分。ドリンクXSで頼んだけどMで出てきた。
良き話も出来て、私は翌日からの仕事のためにアナハイムのホテルに泊まります。ボスは家に帰る。
私のホテルはマジェスティックガーデンホテルという、ディズニーランドまで車で5分かからないくらいのところ。
初めてアナハイムに泊まる!!ほぼディズニーへ行くお客さんのみかと。外観もファンタジーな感じでかわいい作りでびっくり笑 私の部屋はG-4332。とーても広くて、確かに少し暗いんだけど、まあ問題ない。コーヒーメーカーもあるし、タオルとかもたくさんあり、浴槽もある。
場所はこんなところ↓
寒かったので温かいものを食べたくて、レストランを見に行くと1階にショップがあってサンドイッチとかラーメンとか、スープとか出してるところを発見。お土産も売ってる。
既製品のサンドイッチやパン、ケーキもあるし、あとはコンビニみたいにお菓子、カップラーメン、フルーツ、飲み物やアイスもあってスーパーより高いけど外で食べるよりリーズナブルだから、結構みんなここで食べてるのかな?私はスープがラーメンで迷い、スープは豆のミネストローネみたいなのだったので、味噌ラーメンに!とんこつと味噌から選べるという、すごいな。とんこつを発音できないお姉さんがニコニコしながらラーメンをサーブしてくれて感激。思ったより大分美味しかった!!
少しだけのつもりがしっかり食べてしまう。
しかし、スナックを買いたい場合はこのショップではなく、ホテル内にある自動販売機で買うと1ドルで買える!売店なら4ドル近いのに!これは穴場!楽しくて何度も買ってしまった。
仕事しながら早めに就寝。
***********
仕事でアナハイムコンベンションセンターへ向かいます。このホテルを選んだ理由はホテルからディズニーのエントランスまでフリーシャトルが出てるから、それに乗ればエントランスから15分くらいでコンベンションセンターへ行けるとのことで、何があって一人でも無理なく行けるだろうという点で選びました。
これで今までコンベンションセンターしかわからなかったけど、やっと地理が少し頭に入るように。お土産ショップやスーパー、コンビニ、飲食店の環境が、わかって嬉しい。
それに今まではLA に毎度帰ってたので、朝晩の移動時間が短縮出来るのが何よりなのかも。ただLAXからの移動手段が限られるのでそこがクリアして出来ればと言うところ。
***********
2日間の仕事では現地の仲間に会えてとても充実。とても元気がでた。昨年よりすこーしだけ英語も話せる量が増えた気かして、そのせいかもしれない。仕事しててここまで仲間!と思える体制が日本にはないので本当に楽しかった。それに今回は会社関連の仲間も増えて現地で会う人が増えたのもなんだかパワーをもらえたのかもしれない。
2日目は日早めに切り上げてなんと8時過ぎには就寝。9時過ぎくらいに目が覚めるとディズニーで、花火が打ち上げられてて部屋の窓から垣間見える!笑 今回どのホテルとベッドが快適でとても、よく眠れている。もっと休みたいくらい。
翌日は朝の2時過ぎ起床。4時にUberを読んである。こんな時間にちゃんと来てくれるのかと思ったりしたけどばっちり!予定より余裕もってきてくれたくらい。チェックアウトしてLAXへ向かいます。一人で勿体無い。。80ドルくらいでした。5時前には空港に到着。7時の便なので余裕です、良かった。
しかしラテ飲みながら仕事してたらあっという間。ベガスへ移動します。
続きはこちら
2025年1月 LA山火事直後のアメリカ#2 デスバレー寄って帰国編
旅の様子をブログに乗せています。記事の一覧はこちらへ